湘南美容クリニックとTOMクリニックの自毛植毛比較!
自毛植毛と聞くと痛そうなイメージがありますが、湘南美容クリニックやTOMクリニックで行なわれる施術は違います。
最新の技術はどのような内容なのか調べてみましょう。
両方のクリニックにどんな特徴違いがあるのかも検証してみました。
症例数の比較
湘南美容クリニックの症例数は1万3千件以上です。
しかし、ARTAS植毛の症例数は約1,500件となっています。
TOMクリニックは症例数が1,700件以上です。
ARTAS植毛の症例数は公表されていませんが、毎年100例前後を扱っています。
症例数だけを単純に比較すると、湘南美容クリニックの多さが際立っていますね。
キャンペーンやお得なサービスの比較
湘南美容クリニックでは最大で交通費を3万円までサポートしてくれます。
地方から通いたくても、交通費がネックになって治療に踏み切れない方には助かるキャンペーンです。
このキャンペーンがあれば新幹線や飛行機を使って自毛植毛が出来ます。
ちなみに、湘南美容クリニックではモニター制度も実施されています。
TOMクリニックは特にキャンペーンをしていませんが、お盆休みなどの休暇を使って施術をすることを勧めています。
施術後にしっかり休んで頭皮の回復を早められるからです。
休暇の時期はキャンセル待ちなどにも対応しているので、積極的に問い合わせてみましょう。
TOMクリニックでは、ARTAS植毛に関してもモニター制度が適用可能となっています。
費用の比較
湘南美容クリニックは、いくつかの診察費用が無料になっています。
- カウンセリング費用
- 初診料
- 再診料
カウンセリング費用が無料のクリニックは多くありますが、初診料や再診料が無料なのは珍しいですね。
TOMクリニックはカウンセリング費用と再診料は無料ですが、初診料が3,000円かかります。
自毛植毛の費用は1株80円からとなっています。
- | 500株 | 1,000株 | 1,500株 | 2,000株 |
---|---|---|---|---|
湘南美容クリニック |
49万 | 88万 | 117万 | 144万 |
TOMクリニック |
39万 | 73万 | 104万 | 131万 |
※金額が変更になっている場合もあるため、公式HPやカウンセリングの際に詳しくご確認ください。
ちなみに、湘南美容クリニックでは「ビットコイン」で植毛費用の支払いが可能となっています。
施術方法の比較
湘南美容クリニックは植毛施術を行なう際に「ARTAS(アルタス)」というロボットを使います。
ロボットを使うことで無駄な毛根採取をしなくて済みます。
これまではせっかく毛根を採取しても途中で切断されて使い物にならないことがありました。
ARTASロボットを使うことで毛根を無駄にせず移植できます。
ロボットを使っているため手術をする医師の技術の差が無く、安定した仕上がりを期待できますよ。
TOMクリニックでもARTASを採用しています。
日本でARTASロボット植毛を行っているところは数少ないですが、湘南美容クリニックもTOMクリニックもARTAS植毛が可能な点で共通しています。
TOMクリニックは自毛植毛以外にも発毛を促すサポートなどトータルケアをしてくれます。
内服液や頭皮に直接注射して薬剤を浸透させるメソセラピーなど、薄毛の問題に取り組んでいきます。
アフターケアの比較
湘南美容クリニックは特にアフターケアに関する特徴はありません。
しかし、薄毛治療全般を行なっているため、治療後の相談やサポートを受けやすくなっています。
植毛以外の治療法については、一部全額返金制度が実施されています。
TOMクリニックでも、返金補償制度を設けています。
治療後に効果を感じられなかった人が返金を受けられる制度です。
ただし、AGA治療や毛髪再生医療に関してであり、自毛植毛に関しても対象となるかどうかは確認が必要です。
店舗数の比較
湘南美容クリニックは5箇所で自毛植毛を行なっています。
- 湘南美容クリニック AGA新宿院
- 湘南美容クリニック AGA福岡院
- 湘南メディカルクリニック 大阪院
- 湘南メディカルクリニック 仙台院
- 湘南メディカルクリニック 名古屋栄院AGA外来
交通の便が良いところに店舗があります。
一方のTOMクリニックはどうでしょうか。
東京都内に二箇所の店舗を構えています。
- TOMクリニック 池袋院
- TOMクリニック 新橋院
関東圏に住んでいるなら通いやすい立地です。
どんな人におすすめなのか
2つのクリニックは、どんな人におすすめだと思われますか。
湘南美容クリニックはトータルの出費を抑えたい人におすすめです。
初診料や再診料が無料なので、経済的な負担を少なくしてサポートを受けていけます。
交通費も3万円までサポートしてもらえますから助かります。
施術自体を安く行ないたいと思う人にはTOMクリニックがおすすめです。
1株あたりの料金が80円と、100円を切っていますので格安です。
植毛したい本数が多い人などは、株数が増えれば増えるほどTOMクリニックの方がお得となります。
湘南美容クリニックは自毛植毛の症例数が多いことが際立っています。
全国に5店舗あるため症例数が多くなるのは当然ですが、それだけ多くの経験と知識を蓄えている証拠でもあります。
交通費のサポートもしてくれるので、遠方からでも気軽に通えるメリットが湘南美容クリニックにはあります。
TOMクリニックは植毛にかかるコストが安いので気軽に試してみることが出来ます。
初めて自毛植毛をする人や、とりあえずどんなものかやってみたい人などは利用しやすいでしょう。
それぞれの特徴を知ると、自分がこだわりたいところにこだわっているクリニックがあることが分かります。
自分にとって理想のクリニックを見つけるために、これらの情報を参考にして下さい。
薄毛治療は常に進化を続けていますが、最新の毛髪再生治療で注目されているのが毛髪培養です。現時点では研究段階ですが、安全に出来る自毛植毛の新しい技術として大きな話題になっています。機能を失った毛根を、再び蘇らせることも夢ではなくなってきた毛髪培養について調べてみました。現在行える薄毛治療の中で、もっとも安全で確実に髪を増やせるのは自毛植毛です。しかし、自毛植毛は健康で男性ホルモンの影響を受けていない髪の毛しか採取できないので、移植するにしても限りがあります。そのため薄毛の範囲が広いと、すべてをカバーしきれません。また頭皮全体に脱毛が起こっている場合は、採取出来る髪がないため自毛植毛できません。毛髪培養はこの自毛植毛の問題を解決した最新治療法です。毛髪培養では、自分の毛包を切り取るのではなく、髪の毛を作る機能を持っている毛球部毛根鞘細胞を採取します。その細胞を体外で培養して増やし、それを脱毛部分に注入して発毛させて薄毛を改善する仕組みになっています。この毛髪培養なら、例え1割しか髪が生えていない人でも、毛球部毛根鞘細胞さえ採取できれば広範囲に自毛植毛が可能なのです。毛髪培養の研究はどこまで進んでいる?残念ながら、毛髪培養は現時点では臨床研究を行っている段階です。つまり実用化されていないので、一般の人が治療を受けることはできません。ですが進捗を見ると、すでにマウスの実験には成功しています。無毛のマウスに培養した細胞を注入したところ、毛包が再生され、毛幹(髪の毛の軸となるもの)が再生できたという結果がでています。マウスに再生された毛は最終的に1平方cm約100本以上になったとのことですから、人間の頭髪密度にかなり近い成果が出ていると言えるでしょう。研究開発を続けている会社では、2020年の実用化を目指しているそうなので後少し時間が必要になります。ただし細胞を体外で培養することによって、細胞のがん化やウイルス感染などの問題も出ています。ですがこの問題がクリアになれば、史上最高の薄毛治療法が確立されることになるのですね。
【湘南美容クリニックをはじめとする他の植毛クリニック紹介】